忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 00:28 】 |
招待状

これも何かのご縁

参加させていただきます。

















PR
【2014/01/09 21:22 】 | その他 | 有り難いご意見(0)
メンテナンス

まもなくシーズンオフということもあり、

ルアーのメンテナンスを行っております。

ルアーを送っていただきましたら、初回メンテナンス時のみ無料(パーツ代別)と

させていただいておりますので、ご検討ください。

淀川いであ製のルアーはラッカー仕上げのため塗装の弱さありますが、

反対にそこがオールドルアーのような傷み方になるので、それはそれで良いと考えておりました。

しかしながら釣具をして考えるとやはり × なので今後はウレタン仕上げにしていきたいと思います。
































【2013/11/08 21:37 】 | その他 | 有り難いご意見(0)
金田一・鯰プロト テストその5

愛知県 太田さん

「昨日行ってきました。

台風後風は強いわ 寒いわ 水位はいっぱいまで、引きまくり水位が残った所は

かなり流れがあり、めちゃくちゃタフな状況でやっりました。

で、4人で羽根物対決しました!

もちろん僕は金田一プロトテスト用残り3人は某羽根物。

結果は僕は2本、後は1本ずつ上げました。

バイトはそこそこ有るんですけど、流れに金田一が負けてしまってなかなかトレースが難しく、

後の3人のルアーは流れに負けずにルアーが泳いでいました。

でぇー金田一プロト用の弱点を発見しました!流れに弱い事です。

まぁータフな状況なりに上げれたので良かったです。

とりあえずに今日も気温が上がったらテストして来ます。」


そうなんですよね。

なのでオリジナルウイングが欲しいんです。

今は流れが強いときはデカダンスウイングのオリジナルサイズの金田一を

使うしかないんです。

ということで、この問題は今後の宿題にさせてください。


















【2013/10/27 14:54 】 | その他 | 有り難いご意見(0)
金田一・鯰プロト テストその4
連日、愛知県の太田さんにテストしていただいております「金田一・鯰」

鯰用ルアーとしては良い結果がでており、

太田さんの評価も高いので、なかなかの完成度となりそうです。

こうなってくると

やはりオリジナルの羽が欲しくなってきます。

無理かもしれませんが、一度、日本の部品屋さんに相談しようと思います。


↓10/25(金)台風が近づく中でのテストでライギョ&ナマズ


















【2013/10/26 14:54 】 | その他 | 有り難いご意見(0)
金田一・鯰プロト テストその2

愛知県 太田さん


「今日もプロトテストして来ました。

今日は水位が浅めのオープンの水路でテストして来ました。

結果は3本、抜き上げる時にフックアウトが2本、バラシが2本、

バイトはかなりありました。

やはり文句なしで、出ますね。

マイナスの所が今の所はありませんね。

あるとしたら、フックの掛かりぐらいですかね。」


というコメントをいただきました。

今シーズンは改良に努め、来シーズンに向け仕上げていきます。



【2013/10/23 08:41 】 | その他 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]