忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 09:58 】 |
断念

今年、最初の大鯰釣行は断念























PR
【2015/07/05 15:47 】 | 大型淡水魚釣り | 有り難いご意見(0)
現地調達





ミミズで





ヘラブナ





ごっついタックルなんで恥ずかしい




















【2015/07/04 16:09 】 | 大型淡水魚釣り | 有り難いご意見(2)
釣れるのは

ニゴイ君。

いつもはセンサーをよう鳴らさないのですが、

この子は鳴らしてくれたので画像UP。

センサーがなるとヨッシャーキターって感じです。


毎日、淀川へ鯉釣りに来ている人達は夏休みに入ってきました。

しかし釣りに来なくても話をしに来てくれます。

先輩たちの昔話。

良い勉強になります。




















【2015/06/29 14:58 】 | 大型淡水魚釣り | 有り難いご意見(0)
オキナワ マンビカ

お金をかけず手持ちの雷魚ロッドで始めたこの釣りですが、

長い竿が欲しくなり、いろいろ探してみました。

本来であれば石鯛竿という選択なんでしょうが、

長年ルアーロッドでキャスティングしているので、

ルアーベイトロッドで10ft以上のパワーがあるやつ。

でもほとんどがスピニング仕様であきらめかけてたとき見つけました。

オキナワ マンビカ

この名前GETするしかありません。

2本GET

これからはこれで!






















【2015/06/13 17:41 】 | 大型淡水魚釣り | 有り難いご意見(0)
釣れません
ルアーそっちのけで大型淡水魚釣り(鯉のブッコミ釣り)を行っていますが

その後、全く反応がなくなりました。

ただ淀川でこの釣りをしていると、多くの人が話しかけてくれます。

バス釣りにはなかったことです。

LURES SHOP いであ は淀川の近くにあります。

しかしながら、そのカテゴリゆえ通販中心の販売体系となっています。

いずれ通販も大手にのみこまれるでしょう。

ここで生きて行くためには変わらなくてはなりません。




↓金田一のコピー、なんとお客さんが作った金田一
























【2015/06/09 12:53 】 | 大型淡水魚釣り | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]