× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今回はカーブの内側の浅場を狙ってみましたが 全く反応が無く終了、 本年度、1月中に大川の鯉を釣り上げる ことができませんでした。 次回は2月に入るので、 まず地元、淀川鳥飼大橋付近で釣りを しようと思っていましたが、 ここで80クラスの鯉を釣り上げてもと・・・。 やはりメーターオーバーの モンスターカープを狙いたい。 まだまだボウズ覚悟で冒険ですね。 PR |
![]() |
大川の鯉釣り、なかなか初日が出ません。 今回は深場のポイントを試してみましたが 全く反応なし。 今年は初めての冬なので仕方がないと、 自分に言い訳しながら進んでいます。 次の冬はサクっと釣らないとね。 次回は新しいバイトアラーム試してみます。 |
![]() |
飛距離は短いと思いますがスマホを受信機にできます。 |
![]() |
新しいバイトアラーム。 まだ使い方はよくわかりませんが、 スマホからバイトアラームをリモートコントロールできる 超高機能のバイトアラームです。 |
![]() |
またまたボウズを喰らいました。 前回の場所を完全に諦めることが できなかったので、 今回の場所は前回の場所の対岸にしました。 これまでの狙いは、寒い冬ですが 城北運河の入り口あたりには 体力のある大鯉が捕食のため 回遊してくるかな? と思って攻めてみましたが、 全く反応がなく終了。 これで完全に諦めがつきます。 水温の高い場所では、 サイズはともかく1日5本ぐらい上がっていると 地元の人の話ではありますが、 大川で釣りをする以上、 メーターオーバーが 狙いなので、 厳しいのは覚悟の上で、 この大川で竿を出し続けます! |
![]() |
忍者ブログ [PR] |