忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/07 20:54 】 |
淀川の鯉釣り(2/25,26)
2月25日(土)7:00~15:00
19日の日曜日、不完全燃焼だったので、
再度、同じポイントで釣り。
前日の金曜日、600g程度フィーディング。
30m程度、上流で竿を出しているK氏、
1投目から順調に釣果を伸ばし87cm筆頭に4本、
13:00に釣り終了。
私のほうは全く反応なし、おまけに根掛かりしまくりで
またまた不完全燃焼。

2月26日(日)7:00~15:00
土曜日のポイントが根掛かりが多かったので、
前のポイントに戻ってみる。
土曜日、釣りの帰りに500g程度フィーデング。
7:00投入
あれこれ試してみるがまるっきりダメ。
15:00前、やっと当ったと思ったらニゴイ君。
完敗でした。


今回の釣りで使用したボイリーは約2Kg弱。
良い時期ならあと1Kgぐらいは消費するかもしれない。
パチンコにたとえると
2日間、朝から夕方まで遊んで3~5千円の負け。


大鯉を夢見て、週末の釣り、
結果釣れないこともある。

この釣りは本当にお金がかかる釣りなんだろうか?





















PR
【2017/02/27 12:28 】 | 鯉釣り | 有り難いご意見(0)
淀川の鯉釣り(2/18,19)
2月18日(土)8:30~14:00
前回の釣りを終えた時点では、
ポイントを変更するつもりでしたが、
時間がたつにつれ、
やはり前の場所で1本上げたいと思い
再度入り直しました。
まず前日の朝早く、軽くフィーディング。
当日8:30投入。
しかし今回も流れが速く、
50mラインに投げた仕掛けは止まらない。
もう治まっていると思っていたので、
フィーディング時には
かなりボイリーを高速回転させ撒いていました。
(真っ暗なのでどこまで飛んだか見えない)
しかたがないので手前に打ち返し。
思い通りの展開でないので、
1時間経過後、大きく動くことにしました。
まず40m先に竿1本追加、
20m先に竿1本移動、
これまでの場所では
ボイリーをマルキューのミルキーミルキーに変更。

そして1時間経過後
ついにHIT!
日曜日釣りをする予定でフィーディングに
来ていたK氏に取り込んでいただきなんとか1本
82cm

この日は
これ以上釣れる気がしなかったので
14:00から片付けて終了




2月19日(日)7:30~15:00
K氏と一緒に釣りをすることに。
8:30頃、
K氏が釣り場を離れている間に、
K氏の竿のバイトアラームがRUN!
仕方がないので、淀川いであが取り込み。

私のほうは
投入、2時間後、ボイリーチェンジ
ミルキーミルキー18mmを投入し
もう1本の竿を投げようと竿をもったとたんHIT!
たぶんこれまでの最速HIT!
しかし掛かりに巻かれてOUT。

その後
両者ともアタリがなく終了。





















【2017/02/20 12:13 】 | 鯉釣り | 有り難いご意見(0)
淀川の鯉釣り(2/11,12)
2月11日(土)9:00~14:30
 ニゴイ 1

2月12日(日)8:30~15:00
 ニゴイ 2


またまた寒波ということで、

すぐに逃げられるように橋の近くの場所で。


今回は2日でなんとか1本という感じの釣りで

行きましたが結果は0(ニゴイ3)


見た目ではこれまでと変わらないですが

今回は今までになく川の流れが速かったので

ワンドの近くを狙ったほうがよかったなと反省


とくに2日目は、50mぐらいに入れてる仕掛けが

25号のオモリでは止まらず、ポイントを手前にずらしました。


ニゴイも元気よくセンサーを切ってくれますが、

竿を立てればちょっとがっかり、

でも鯉も寄ってきている可能性大なので

ある意味でシグナルになりそうです。


さて次回はどうするか?








あとお店の宣伝ですが

税込12960円お買い上げ(マルキュー製品を1以上含む)で

YGK DMV鯉 道糸 300m 定価4000円 を無料進呈!

必ずご購入商品の中にマルキュー製品を必ず1つ以上含んでください。


HPでは来週ぐらいからスタートしますが

このブログをご覧になられている方は、今からスタート

商品注文時の備考欄に「DMV鯉?号希望」と記載してください。

号数は6、7、8、10号あり指定していただけますが、

在庫が少ないものあり、ご希望に添えない可能性もあります。

またいつ終了するか未定なのでご注文がある方は、

早い目にお願いします。

マルキューのボイリー関連商品でHPにないものは

お取り寄せできますのでお問い合わせください。

尚、練り餌関係は在庫のみとなります。

また発送までに3~4日かかる場合もありますので、

余裕をもってご注文お願いします。

以上、よろしくお願いいたします。






















【2017/02/13 12:01 】 | 鯉釣り | 有り難いご意見(0)
淀川の鯉釣り(2/4、2/5)

2月4日(土)8:30~15:30
前回3週連続で同じポイントに入り
やっと釣果を得ましたのでポイント変更。
前に一度入ったことがあるポイントですが、
久しぶりなので下準備から
1/31(火)と2/3(金)朝早く(5時)に起き、
仕事に行く前に240g程度フィーディング

当日8:30投入
そして10分後アタリ
かなりの引き、じりじりドラグがすべる
しかしプチッと
回収するとハリス切れ、石にこすった感じ
再投入
10:30にアタリ 84cm
ちゃんと測らんかいと怒られたので、
検寸台をもってきました。
12:30 掛けるもバラシテしまいました。
そして荷物を片付けだした
2:50 目測80cm弱
(検寸台は片付けていました)

 8:40 ハリス切れ(CARPTECパイナップル&バナナ15mm2Kg)
10:30 84cm(CARPTECパイナップル&バナナ15mm2Kg)
12:30 バラシ(マルキュー クレデンスミルキーミルキー14mm)
14:50 目測80cm弱(マルキュー クレデンスミルキーミルキー14mm)

帰りにクレデンスミルキーミルキーを少し撒いて帰る








2月5日(日)8:20~12:30
雨でしたが気合を入れて出撃
でも
竿1本、荷物はできるだけ少なく
8:20投入
1時間後、目測65cmぐらい
再投入、1時間後、竿先ちょんちょん
また1時間後、竿先ちょんちょん
今日は1投目からマルキューの
クレデンスボイリーだったので、
パイナップル&バナナ2Kgにチェンジ
30分後 83cm

 9:30 目測65cm(マルキュー クレデンスミルキーミルキー14mm)
12:20 83cm(CARPTECパイナップル&バナナ15mm2Kg)






今週末は寒くなりそうですが、
ポイントを変えて頑張ります!
【2017/02/06 12:27 】 | 鯉釣り | 有り難いご意見(0)
淀川の寒鯉釣り(1/28、1/29)

1月28日(土)9:00~15:30

なんと午前中にアタリ7発

しかし、ニゴイ4匹、のらず2発。


10:30頃、K氏が遊びにきたタイミングで

一気に横に走る確実に鯉のアタリ

早い目に竿をもってリールを巻いたつもりですが、

強烈な引きで掛かりに入られてしましました。

以前にも経験していた場所だったので、

もっと強引に行くべきでした。

諦めきれなかったので、

竿を持って、水際を草木をかき分け、

多少水に濡れながら、掛かりの近くまで行くと

水の中に大きな木の枝が上を向いて、

2本あるのが確認できました。

断念




1月29日(日)7:40~13:30

いつもよりちょっと早めに1投目

約1時間後、

50mラインに投入していた竿にアタリ、

しかしこれもなんと、一気に横に走る

必死でリールを巻きましたが、

小さいリール(ABU5000番)なので、

全く追いつかず、

ラインがほぼ岸と平行になり、ラインブレイク。

そしてすぐに根掛かり

ショックでちょっとボーっとしましたが、

まだまだと思い竿を置いて、

根掛かりを外すためにラインを持った瞬間

もう1本の竿(30mラインに投入)にアタリ

これも結構な引き

これは逃がすまいと、

ちょっと強引に寄せて

なんとか取り込みました。

約94cm




ついにやりました。

HITボイリー:マルキュー クレデンスミルキーミルキー




自分が成長すれば、

確実に魚は近くなる

鯉釣りは本当に面白いと思います。





















【2017/01/30 11:48 】 | 鯉釣り | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]