× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
前回の釣行の反省点の釣り方、仕掛けを修正し 挑んだ今日の釣行 見事はまったかどうかはわかりませんが、 70cmクラスを釣り上げることができました。 この難しい時期、あえて経験のないボイリーのみで攻め そして喰わせることができたので、 この魚は自分にとって忘れられない 一匹となりそうです。 PR |
![]() |
12/26~29 生餌が余っていたのでちょっと浮気もしましたが、ほぼボイリーで
通したものの全く反応なし。 12/30 アピール力を上げる為に、ヘアリグ→ポップアップ1個に変更。 竿先にコツン、コツンと初めて魚の反応! 12/31 家の用事で釣りは休み。 1/ 1 前回同様、ヘアリグ→ポップアップ1個で挑戦。 ようやくアタリが・・・ 初めてボイリーで釣った魚は小さなニゴイ君! 1/ 2 今日もヘアリグにポップアップ1個で挑戦。 しかし、またまたニゴイ君! 1/ 3 もっとアピール力を上げるためにヘアリグ→ポップアップ2個に変更。 しかしなにもなし。 1/ 4 ABU6501道糸6号のライトタックルに変更。 ヘアリグ→ポップアップ1個に戻し、再挑戦! 竿先に魚の反応があったものの釣れず。 今回の釣行、とにかくボイリーで釣りたいと思いほぼボイリーで通しました。 結果は惨敗でしたが、いくつか修正しないといけないところがわかり良かったと思います。 そしてこの長期ロード中に 淀川でメーター級の青魚のような魚を発見しました。(ここをクリック!!!) 淀川での大型淡水魚釣り夢が広がります。 ↓1月1日のニゴイ君 ↓1月2日のニゴイ君 |
![]() |
ちょっと長い冬休みに入ったため、 気合を入れて長期ロードスタートだったのですが、 ここまでのところ4日連続何もなし。 これまでは、なんとかボイリーで釣ってみたいと思いちょっと浮気もしましたが、 ほぼボイリーで通してきました。 こうなると「やっぱりご飯かな?」と思ってしまうのですが、 変えてもたぶん結果は同じ。 ダメな原因を考えなければなりません。 ダメな原因その1 ⇒ 魚がいない。回ってこない。 これはどうすることもできません。ポイントを変える気がないんで。 ダメな原因その2 ⇒ 魚が回ってきて、そこにエサがあることをわかっているが喰わない。 これは難しすぎるので今はパス。 ダメな原因その3 ⇒ 魚が回ってきてるがエサがそこにあることに気づかない。 エサを魚にわからせる/目立つようにする。 明日はこれを実践! |
![]() |
ボイリーを使ってみて全く釣れる気がしないので、 しばらく止めようと思っていましたが、 なんかムカつく。 ボイリーで釣ってみたいと思い再度ボイリーの使い方について考えてみました。 まず自分が使っているボイリーは手に入りやすいってことで、自分の店で売っているものを 使っています。 しかしこのボイリー、あまり人気がないような感じがします。 何故か?と思いネットでいろんな意見を検索するもののよくわからない。 しかし1つ気になるHPがあり、それによるとこのボイリーは2~3日で溶ける。 だが某人気ボイリーは原型をとどめているというものでした。 これはどういうことかと考えてみて 今までの自分の釣りに間違いがあったということに気づきました。 撒き餌がきいていると思っていましたが全く効いていないってことに。 そしてボイリーはその場に魚を留めさせることができるってことに。 時間がかかると思いますが、 このボイリーで釣果をあげれるように頑張っていきます! |
![]() |
今回はスピニングタックルを用意できなかったので、 生餌で通しましたが、まったく反応なし。 周りの情報では、 そこそこ大型が釣れているので、 しばらく我慢の釣りを続けます。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |