忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/07 11:52 】 |
ダーター

去年の冬、途中まで作ってほったらかしにしていたダーター

製作を再開しました。

この冬に「淀川いであ」らしいダーターに仕上げたいと思います。


















PR
【2013/12/21 18:12 】 | ルアー作り | 有り難いご意見(0)
淀川いであ スロープノーズ

久しぶりに

スロープノーズ を作ってます。

今年、あらためてこのルアーの必要性を感じました。

今後、淀川いであの定番にしていきたいと思います。

ちょっとサイズを落としたので、本物のコピーのようですが、

というかコピーですが、

淀川いであのスロープノーズです。

よろしくお願いいたします。




















【2013/12/08 11:40 】 | ルアー作り | 有り難いご意見(0)
倣い装置
今、使用している倣い旋盤は

大きなものをトレースするにはいいのだが、

ルアーのような小さなものは適していない。

大分慣れてきましたが、これから作る桐素材の

金田一・鯰には無理そう。




なので

小さなものをトレースできる倣い装置を購入。

これを小型旋盤に改造して取り付け、

金田一・鯰を削る予定。ブランクの精度が上がるはず!

















【2013/11/10 17:20 】 | ルアー作り | 有り難いご意見(0)
金田一2014

現在、テスト中の

金田一・鯰 は

長さ:約65mm 重さ:5/8ozクラス で

タックルを選ばすオールマイティに使える

非常に扱いやすいプラグとなり、

来シーズンはレギュラーカラー化したいと考えております。


そしてオリジナルサイズ(1ozクラス)の金田一も

来シーズンに向けて改良中で、

こちらはもっと派手な強烈なノイジーに仕上げる予定です。

お楽しみに!





【2013/11/04 10:51 】 | ルアー作り | 有り難いご意見(0)
金田一・鯰プロト
さて金田一・鯰のプロトですが、

桐製なので従来の同じサイズのものより、

5~6g軽くなっております。

ただその分、ヒートンが抜けやすいので、接着してあります。

なのでヒートンを抜かずにチューニングできるよう、スプリットリングを

つけてフックをトリプルの#2にしました。

一般的にWフックがいいとされますが、Wフックはかなり食い込むので、

魚のダメージが大きいように感じます。

またブレードはウィロータイプにしました。

あと価格を抑えたいのでよけいなものは付けていません。


このプロトは金田一杯でおなじみの愛知県の太田さんにテストしていただく予定です。


















【2013/10/19 16:30 】 | ルアー作り | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]