忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/08 16:27 】 |
スピニングリール

本格的に釣りに復帰できる頃には

完全に冬のパターンになっていると思うので、

遠投して深場を狙うために、

毛嫌いしていたスピニングリールを購入。

PENN スピンフィッシャーV

遠投用にあまり大きなサイズでなく

ナイロンライン10~12号を200m巻ける7500番

しかしスピニングリール思ったよりいいです。

これからスピニングタックル揃えます。





















PR
【2015/11/19 08:48 】 | 大型淡水魚釣り | 有り難いご意見(0)
ムズムズ

淀川へ釣りに行きたいけど行けない。

なので歩いて淀川に散歩。

そして淀川釣歴約40年の師匠N氏や他の鯉釣り師の話を聞く。

ここのところ95cm、90cmと大物が上がっているようなので、

早く復帰したい。





↓骨折した日に釣ったちび鯉




















【2015/11/07 13:14 】 | 大型淡水魚釣り | 有り難いご意見(0)
半年
淀川で大型淡水魚釣り(巨鯉釣り)を始めて約半年。

自分なりに勉強して、鯉釣りのほうはなんとか形になってきました。

ただ大型淡水魚?という感じではありません。

やはり1mを超える大物を狙いたいものです。

淀川で狙える1mを超える大物といえば草魚。

今シーズンは無理ですが、これからは 草魚 を

対象にしたタックル&仕掛けも用意したいと思います。

鯉釣りはこのまま続けます。

餌を投げ込んで魚がかかるのを待つだけの釣りですが、

意外とゲーム性が高いんです。

これに気づくとここから抜けられなくなります。

そして、淀川で鯉釣りしている人からたまに聞く

1m近い大鯰が釣れた話。

鮒がかかって上げてる途中で大鯰が食らいついたとか。

この真相も調べてみたいものです。

淀川で琵琶湖大鯰を狙えるか?


今年はこの新しいジャンル(大型淡水魚釣り)の開拓で

ちょっと休んでいた金田一を始めとする淀川いであルアー。

金田一はずっとリリースしていきますし、

鯰のターゲットを中心にしたオリジナルアーの制作は

いいものができれば発表していきますので、

よろしくお願いします。


怪我でしばらくはなにもできませんが、

これからもよろしくお願いいたします。





























【2015/10/27 16:54 】 | 大型淡水魚釣り | 有り難いご意見(0)
自転車用トレーラー

今日も朝早くから淀川へ。

朝一調子よく2回続けてアタリ。

1回目はセンサーがなり竿にかけつけて、あわせるものらず。

2回目は前回と同様、ラインブレイク。

その後続かず、撃沈。


ということで、次回の作戦を考え出すと

釣りに持っていくものが増えて今の自転車では限界。


車は朝早く河川敷に入れないので、自転車でなんとかするしかない。

そこで自転車用トレーラーを購入。リアカーですね。

これでいろいろ釣りに持って行けます。





















【2015/10/18 17:00 】 | 大型淡水魚釣り | 有り難いご意見(0)
大鯉遠し

今日も朝早くからいつもの淀川へ。

1投目から景気よくセンサーが鳴るが、

鳴ったり切れたりだったので、

ゆっくり竿に行き合わせるとすでに根にまかれていてラインブレーク。

今日は調子いいのかなと思いましたが、その後続かず、

11時頃やっと50cmぐらいをあげて終了。

大鯉への道のりは長し。


↓淀川鳥飼大橋上流のメジャーポイント




↓今日の釣果




















【2015/10/17 15:36 】 | 大型淡水魚釣り | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]