忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 06:27 】 |
淀川の鯉釣り(12/23,24)
12/23~25の3連休、3連戦と思っていましたが、
家で「25日は掃除手伝ってや」と言われ断念。
こう言われたら素直に従っているのが無難。
23日、24日の二日の釣行となりました。
ということで、

12/23(金)10:00~16:00(フィーデイング6:00)
天気は回復したものの
前日の雨、そして強風と、フィールドのコンディションは悪く
こんな日に竿を出す人は少ないと思いますが、
まず朝6時に360g程度、ボイリーを撒きに行きました。
9:00から準備を開始、よく考えたら今日掃除して明日明後日、
釣りしたほうがいいかなっと思い、帰ろうか迷いましたが、
何故か今日良い予感するので、そのまま続けることにしました。
10:00に投入。
2時間おいてダメだったら次の手を打とうと思っていました。
川の状態は強い西の風6mで水面上の川の水が逆流し、
生命感は全くない状態、
そんな中、1時間経過したとき、30mぐらい沖で鯉が
2、3回ジャンプをしたので、これは行けると確信しました。
1時間20分経過したとき、竿先がゆっくり入りセンサがON、
しかしラインは出ず、ゴミが掛かったのかと
仕掛けを回収しましたが、そんな様子もなし。
とりあえず、そのまま再投入しました。
そして10分後、また竿先がゆっくり入りセンサがON、
今度はラインがゆっくり出ている。HIT!
やりました80cm。
この1本はかなり嬉しい1本となりました。
その後
14:30にゆっくりした食い上げのアタリ、
そのままラインがたるんだまま、完全なカメのアタリですが
あわせてみると鯉、しかし、手前の駆け上がりで
突っ込まれて、バラしてしまいました。
これで今日は終了、明日のために400g程度
フィーディングして帰りました。

結果
(1)11:20 80cm CARPTEC パイナップル&バナナ
(2)14:30 バラシ  マルキュー   ABRイチゴ





12/24(土)9:00~15:00
前日の感じからこの日は行けると思っていました。

結果
(1) 9:20 80cm CARPTEC パイナップル&バナナ
(2)10:00 80cm CARPTEC パイナップル&バナナ
(3)10:40 70cm CARPTEC パイナップル&バナナ
(4)12:00 バラシ  CARPTEC パイナップル&バナナ
(5)13:15 80cm CARPTEC パイナップル&バナナ
(6)14:50 80cm マルキュー   クレデンス ミルキーミルキー

5本GETの1バラシとなかなかの結果となりました。

4本目を上げた後、
ここのところパイナップル&バナナが調子いいのですが、
あえて竿1本にしてマルキューのクレデンスボイリーで
釣るというミッションを実行。
これも成功!
元気がないのは人間だけのようで、
淀川の鯉たちはまだまだ元気なようです。

























PR
【2016/12/26 11:57 】 | 鯉釣り | 有り難いご意見(0)
<<淀川の鯉釣り(行く鯉) | ホーム | 淀川の鯉釣り(12/17、18)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]