× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
11/23(水) 祝日なので1日中釣りができるということで 1ヶ月前調子が良かったポイントに入りました。 しかし結構粘りましたがまるっきり反応なし。 この時期の的を得ていないポイントだったようです。 11/26(土) 日曜日、確実に雨という予報 ポイントを変えて、2日連続で入るつもりだったので、 また予定がくるってしまいました。 こうなると、23日入ったポイントが気になってきます。 今の時期良くないポイントだと思うのですが、 前回、それなりにボイリーを入れてるので、 もう一度入ることにしました。 しかし同じことをしてもダメなので、 当日、朝9時に300g程度のボイリーを撒き 釣りは気温、水温がが上がった昼の1時から4時までとし タックル、仕掛けもライトなのもに変更しました。 1時すぎに1番、ボイリーが多く入ってるところに1投目 魚がとどまっていたらアタリが早いと思っていましたが 1時間経過もなにもなし、早めに動くことにしました。 1本を少し遠投。もう1本は打ち直し。 10分後、遠投したほうのバイトアラームが反応 竿先が振れているがのらず 30分後、今度は打ち直したほうのバイトアラームが反応 いつまでも竿先がもじもじしているので、 合わしてみると、ずしっと重い引き、やっとHIT 完全に重たいだけの冬の引きで、ゆっくり水面まで上げ、 ばらさないように慎重にと思った瞬間、抜けてしまいました。 今日はここまでかと思いましたがボイリーもついたままだったので、 とりあえず入れなおしました 3時間経過の4時、終了 竿1本、片付け終わったとき 残ったほうのバイトアラームが反応、ラインが引き出されている やった!と合わして、さぁーと思った瞬間また抜けてしまいました。 今回は針をユーロスタイルの小さなものにしたのですが、 フックアナイラーを付けていなかったのが、悪かったと思います。 でもまぁイメージ通りの釣りができたので◎ 次回、頑張ります! PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |