× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
12/10(土)
いつもなら、 常連の鯉師の方が釣っているポイントですが、 寒くなってしばらく釣りをしていないようだったので、 その上流側に入ってみました。 初めての場所なので、前日朝早く起き仕事に行く前に フィーデング(500g弱)を行っての釣りです。 8時半頃ポイントに到着、 昼からが勝負と思っていたので、 遊びにきたK氏と雑談しながゆっくり準備。 9時過ぎに1投目 しかしなんと5分とたたないうちにアタリ だけどのらず 再投入後、10分程度でまたアタリ のせましたが、バラしてしまいました。 そして20分程度でアタリましたがニゴイでした。 予想に反して開始早々30分程度で 2発アタリとある意味拍子抜けといった感じ 1時間経過、 だけどまぁそんないいわけないと思っていたとき、 きました 87cm お昼前に 50cmぐらいを追加 その後、アタリもなくなり2時過ぎぐらいに、 明日に繋げるため少し撒いて終了しました。 12/11(日) 土曜日と同じような感じでゆっくりスタート 30分程度で当ったのはまたまたニゴイ 寒くなるとニゴイがよく釣れます。 1時間経過、竿先がもぞもぞとショートバイト のせましたが、ハズれてしましました。 そして、しばらくなにもない時間が過ぎましたが ちょうどお昼、ついにきました! しかし、 そこそこいい引きだったんですが、 またまたバラしてしまいました。 仕掛けを回収すると、 針(チヌ針6号)が伸ばされていました。 そして、その後、 今日、今年、いやこれまでの釣り人生初の 最大の波乱が起こったのですが、 それは秘密 夢、ロマンがある 「淀川の鯉釣り」 ということは間違いない 今の経験では、少し早いですが まだ見ぬ大物への挑戦 これからスタートです。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |